アグリフードEXPO行ってきました。紹介編
こんばんわ。きのっきーです。
タイトルの通りアグリフードEXPOに行ってみました。
アグリフードEXPOとは生産者と消費者をつなぐ食に関する展覧会&商談会なのですが、出展者数が約500団体とかなり大きい展覧会&商談会になっています。
今年は原発騒ぎで様々な食品の風評被害が深刻で、それをなんとかしたい生産者がとても多く見受けられた印象があり、食肉関係は特に顕著に出ていて、食肉関係の出展者は相当な数がありました。
それぞれの出展者が思考を凝らしたブースを作り上げ、自らの商品を展示して、それを入場者が見て回って生産者の話を直に聞いて回る・・・
全体の熱気はとてもすごいものを感じました。
色々な商品が所狭しと並んでいて・・・
きのっきーも、一生産者の立場から見学してみて、これから何が必要で、どのような形で消費者に「安心・安全の食」を伝え・届ける事ができるか?
自分なりに考えるきっかけになり、とても参考になった展示会になりました。