きのこの雑学その5
シャーレ上に蒔いたきのこの胞子が発芽してきました。
写真で赤丸の中に白いもやもやしたものが見えるかと思います。これが一核菌糸です。
本当はすべての発芽した胞子を拾っていくべきなのですが、おおよそ100~200個もの数です。たぶん無理ですね;;
なので早く発芽した順に10個前後の菌糸を顕微鏡を使って慎重に拾っていきます。
その後交配をするために取り出した菌糸を必要な大きさまで培養します。
ここまでは本当に準備の段階です。次回はどんな風に交配しているのか?書いていきたいと思います。
関連記事