取扱店舗

2012年05月05日

パイリングー

こんばんわ。きのっきーです。

すごい久しぶりにきのこのことを書きます。

題材はコレ

パイリングー

パイリングーとか白霊茸(はくれいたけ)と呼ばれているきのこです。

元々は中国から日本にきたきのこで、エリンギとは親戚関係にあるヒラタケの仲間です。

最近学名もPleurotus nebrodensisからP. eryngii var. touliensis CJ.Mouに変わったらしく何とも読めない学名ですね(´゚∀゚`;)

基本的にはスーパー等ではあまり見かけないきのこです。栽培上の管理も正直手がかかり、市場に出てもあまり値が出ない為作っている農家もあまり居ないのが現状です。

食感はエリンギの親戚らしく歯ごたえなんかはエリンギにとても近く淡白でボリューム感があり柔かく食べやすいきのこです。

バター炒めや野菜炒め等の炒めものに相性が良いです。





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 企業ブログ 農業へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ


 富士きのこセンター

 住所:富士市一色248-41
 TEL:0545-21-5103
 Blog:http://kinokocenter.i-ra.jp/
 栽培品目:エリンギ・しいたけ・ひらたけ etc...

同じカテゴリー(真面目なきのこの話)の記事画像
きのこの天敵!
育種の話
マイコファジストって知っていますか?
実は大切な含水率
種菌選び
少し身近になるかも
同じカテゴリー(真面目なきのこの話)の記事
 きのこの天敵! (2014-09-17 18:08)
 育種の話 (2014-08-30 18:09)
 マイコファジストって知っていますか? (2014-07-02 19:30)
 実は大切な含水率 (2014-06-13 18:01)
 種菌選び (2014-05-14 18:13)
 少し身近になるかも (2014-03-14 22:19)

Posted by きのっきー at 18:27│Comments(0)真面目なきのこの話
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パイリングー
    コメント(0)