取扱店舗

2011年10月11日

しいたけから

こんばんわ。きのっきーです。

きのこ屋さんとして恐れていた事が現実になりました。伊豆市で加工された乾燥しいたけから放射能がというニュース

菌床詰め機

原因は不明との事ですが、おそらくは原木そのものが汚染されていたと思われます。放射能検査を行う場合検体として用意するのはおよそ1kgです。

乾燥のしいたけも同様と思いますが、乾燥品1kgの場合、青果換算で約10kgとなるので生しいたけより数字が多く出る事があるかもしれません。

ただ基準値の約2倍の放射能が出たからといって、今のところの国の基準値は生&乾燥両方とも1kg辺り500ベクレルとのことなのでその辺のしっかりとした説明が無ければただ無意味に混乱をしてしまうだけかもしれません・・・

もちろん放射能漏れがあった事は事実ですが、しいたけ全部が放射能漏れではありません。そしてしいたけには菌床栽培と原木栽培の2種類があります。菌床栽培の乾燥しいたけは今のところニュースになっていないので大丈夫と思います。今は色々なところで自主的に検査をしているので、冷静になって見守っていくといいかもしれません。

これからきのこが旬となるタイミングで変な風評被害が広がらなければいいのですが・・・



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 企業ブログ 農業へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ


 富士きのこセンター

 住所:富士市一色248-41
 TEL:0545-21-5103
 Blog:http://kinokocenter.i-ra.jp/
 栽培品目:エリンギ・しいたけ・ひらたけ etc...


Posted by きのっきー at 18:49│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しいたけから
    コメント(0)