2011年11月28日
試験も大事ですね。
こんばんわ。きのっきーです。
日々安定した栽培をすることや、新しい商品の開発も大事なことだけど、すべてにおいて新しい栽培の手法の試験をしてみることもやっぱり大事です。

日々安定した栽培をすることや、新しい商品の開発も大事なことだけど、すべてにおいて新しい栽培の手法の試験をしてみることもやっぱり大事です。

少量の試験なので、機械を使わず手で練って瓶に詰めます。
その後は普段の栽培行程と同様に管理して結果を待ちます。
今回の試験は新しい培地を試してみようと思っています。
富士きのこセンター
住所:富士市一色248-41
TEL:0545-21-5103
Blog:http://kinokocenter.i-ra.jp/
栽培品目:エリンギ・しいたけ・ひらたけ etc...
その後は普段の栽培行程と同様に管理して結果を待ちます。
今回の試験は新しい培地を試してみようと思っています。




住所:富士市一色248-41
TEL:0545-21-5103
Blog:http://kinokocenter.i-ra.jp/
栽培品目:エリンギ・しいたけ・ひらたけ etc...
Posted by きのっきー at 18:58│Comments(0)
│真面目なきのこの話