2013年12月17日
予備試験
こんばんわ。きのっきーです。
しずおか食セレクション認定の「富士山タマチョレイタケ」の新品種の開発をしています。

まずは予備試験で採取した胞子を使い少ない数で交配をします。
と言うのもたぶん前例が無いことなので、「本当に交配できるのか?」とかその辺も含めて手探りです。
とりあえずちょっと雑菌被害が出てしまって使い物にならない種菌をきのこが出るかどうか試してみたら・・・
予想以上の発生率です(笑)
早速分離をして新しい種菌を作ります。

交配作業で楽しみなのは、新しい品種が生まれるときに見れる色々なきのこの顔
今回先行で発生した富士山タマチョレイタケは7種類だけど全部きのこの顔が違います。
まだまだ始めたばかりでここで素晴らしい品種を引いたらものすごくラッキーな事だけど、流石にそこまで上手くいく事はないので地道にやっていきたいです。
しずおか食セレクション認定の「富士山タマチョレイタケ」の新品種の開発をしています。

まずは予備試験で採取した胞子を使い少ない数で交配をします。
と言うのもたぶん前例が無いことなので、「本当に交配できるのか?」とかその辺も含めて手探りです。
とりあえずちょっと雑菌被害が出てしまって使い物にならない種菌をきのこが出るかどうか試してみたら・・・
予想以上の発生率です(笑)
早速分離をして新しい種菌を作ります。
交配作業で楽しみなのは、新しい品種が生まれるときに見れる色々なきのこの顔
今回先行で発生した富士山タマチョレイタケは7種類だけど全部きのこの顔が違います。
まだまだ始めたばかりでここで素晴らしい品種を引いたらものすごくラッキーな事だけど、流石にそこまで上手くいく事はないので地道にやっていきたいです。




住所:富士市一色248-41
TEL:0545-21-5103
Blog:http://kinokocenter.i-ra.jp/
栽培品目:エリンギ・しいたけ・ひらたけ etc...
Posted by きのっきー at 17:32│Comments(0)
│真面目なきのこの話