取扱店舗

2013年03月15日

白いキクラゲ

こんばんわ。きのっきーです。

白いキクラゲ

白いアラゲキクラゲです。巷では白キクラゲなんて呼ばれていますが、同じようでちょっと違います。

白いアラゲキクラゲは元々アラゲキクラゲの突然変異で生まれたものです。

なので見た目以外はアラゲキクラゲと大差はありません。

「アラゲキクラゲ」の記事はコチラから

白いアラゲキクラゲは、色が白いだけに収穫後すぐに色が変わってしまうのが弱点です。

収穫前は真っ白なのに収穫後一日もすると少々色が変わってしまいます。

そんな訳で栽培されている量もごく僅かです。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 企業ブログ 農業へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ


 富士きのこセンター

 住所:富士市一色248-41
 TEL:0545-21-5103
 Blog:http://kinokocenter.i-ra.jp/
 栽培品目:エリンギ・しいたけ・ひらたけ etc...

同じカテゴリー(真面目なきのこの話)の記事画像
きのこの天敵!
育種の話
マイコファジストって知っていますか?
実は大切な含水率
種菌選び
少し身近になるかも
同じカテゴリー(真面目なきのこの話)の記事
 きのこの天敵! (2014-09-17 18:08)
 育種の話 (2014-08-30 18:09)
 マイコファジストって知っていますか? (2014-07-02 19:30)
 実は大切な含水率 (2014-06-13 18:01)
 種菌選び (2014-05-14 18:13)
 少し身近になるかも (2014-03-14 22:19)

Posted by きのっきー at 17:10│Comments(2)真面目なきのこの話
この記事へのコメント
ゴメン、なんでだか、水族館にいる気分になってしまいました。
Posted by おみつどんおみつどん at 2013年03月15日 20:54
>>おみつどんさん

確かに白くなったら普通にクラゲですからね(笑)
Posted by きのっきーきのっきー at 2013年03月16日 17:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白いキクラゲ
    コメント(2)